妻と単線ローカル線相模線に乗り、茅ヶ崎乗り換えで大磯着。駅前自然食品店で鯵の寿司とトルティーヤ等を買って湘南台を目指す。
急な坂に家があるのにびっく
り。湘南台は360度のパノラマ。展望台は、高所恐怖症の人には怖いくらい。おひるは大満足。
浅間山、高麗山。新緑の雑木林は暖かい日光と爽やかな薫りで心地よい!岩場は少し怖い。男坂の下りは、落ち葉のところが少し滑って危険。
これで帰ろうと思っていたがつい、大磯駅付近で道草。
新島襄終焉の地、こゆるぎ浜、鴫立庵(しぎたちあん、西行がこの付近で歌をよんだ。)
大磯はかつては日本一の避暑地で多くの政治家、文化人が住んでいた。地元の人の誇りだ。道を尋ねたら、
漁師のおじちゃんも、おばちゃんも大喜びで教えてくれた。
山散歩と文化散歩、海岸散歩ができて満足!
夜は、回転寿司で反省会 本日 遺言相続 休日