法律税務合同相談会(狛江市)
狛江市と共催の狛江泉親会(狛江市在住弁護士の任意団体)の相談会があった。私は狛江泉親会の事務局をしている。今回は税理士さんと一緒の法律税務合同相談会(無料)。相談者は法律6、税務5。弁護士は実質4、税理士2。(担当者はボランティア)
昨年は相続税法改正で、税務相談が凄く多かったが、今年はそれほどでもない。
余裕があったので、若手弁護士に、税理士さんの許可を得て、隣に座らせてもらい税務相談の傍聴をしてもらった。
後で感想を聞いたら、弁護士は、税理士さんの回答は明快で数字がきちんと出る、とのこと。税理士さんは、緊張した、相続で法律問題もあり、弁護士に振れて良かった、というものだった。
相談後、いつものように市役所一階の牡蠣料理店ジャックポットでお昼。税理士、弁護士、市の担当者で交流。
現市長が、イベントを重視していて、相談担当の部所も、かなり担っているとのこと。肉体労働もかなりあるようだがイキイキと語っていた。イベント、お祭りは地域の一体感には重要だ。ただ、新しい住民がどう関われるか。
お祭りで弁護士や税理士の宣伝や相談のブースができないか、という話も出た。