誰かにたくさんあげたいときどうしたら良いですか。

端的に言って、遺言もありますし、生前贈与もあります。ただ、生前贈与の方が税金は高いです。遺言でも遺留分の問題はくれぐれも注意してください。遺留分はざっくり言えば相続分の1/2です。ただ、兄弟姉妹が相続人になったとき相続分はありますが、遺留分はありません。誰かにたくさんあげると遺産分割などで、もめやすくなります。

気持ちを説明して相続人に納得してもらうという方法はありますが、死後、納得したはずの相続人が親にああ言われたけど納得したわけではない。不公平だと言って遺産分割でもめることは少なくありません。

特定の相続人にこっそり少しずつ贈与したりすると、相続開始後、感情的な対立が激化することもあります。

 

 

PAGETOP